Magrex株式会社 サイトマップ┃会社概要┃サイトへのお問い合わせ


おたすけ!販売2 製品トップ製品詳細1製品詳細2製品詳細3製品詳細4動作環境専用用紙
◆ 入力
日々の入力も簡単! わかりやすい操作画面で、伝票作成をどんどん行うことができます。
スムーズな伝票入力業務をフルサポート!

※見積伝票、発注伝票、仕入伝票もほぼ同様の操作でご使用いただけます。

1.2. 伝票検索・複製
基本的な情報の登録と日常の売上仕入取引を入力します。同じような内容の伝票を作成する場合、検索機能で以前の伝票を探し当て、複製ボタンで丸ごと複製。後は日付や数量を変更するだけで、新しい伝票の完成です。

5. バーコード入力
USB接続等のバーコードリーダで、あらかじめ設定したバーコードを読み取るだけで、商品入力が可能です。
簡単便利で、商品入力の手間を大幅に削減できます!

3. 得意先の支店や支社をグループ管理
得意先ごとに納入先を登録することが可能です。納入先ごとの請求書を発行し、まとめて、合算請求書の発行を行うこともできます。



6. 営業マンや入力担当者を管理!
自社担当と予算を登録し、管理帳票で実績と比較出力することが可能です。登録時にバーコード(JAN-8)を設定して、伝票の担当者入力をバーコードで行うことも可能です。

4. 直接入力も可能
伝票入力画面上から得意先マスタを表示させ、登録を行うことができます。商品名の直接入力や修正も可能です。
7. 簡単入力パネル
商品入力には、便利なパネル入力を使用することができます。件数が多い場合は、検索することができます。 簡単マウスタッチ!

● 充実の機能
◎リレー入力
見積伝票から売上伝票へ、発注伝票から仕入伝票へボタンひとつでリレー入力が可能です。見積伝票では毎月決まった売上を定型伝票に、発注伝票の場合はあらかじめ仕入予定日を入力しておくことで、当日のものを一括してリレーすることが可能です。

◎見積、発注メール送信
見積伝票、発注伝票の単価や数量、合計金額などの内容を、ボタンひとつでメールソフトに書き出すことが可能です。あとはそのまま送信するだけです。
メール送信が可能なので、手間やコストの削減にも貢献できます。

◎最終単価履歴
得意先ごとに、最後に売上伝票に入力した商品ごとの単価を記憶し、該当商品の入力時に単価として反映させます。(単価は得意先ごとの商品単価として記憶されます)

◎入金・支払元帳直接入力
得意先元帳、仕入先元帳にそれぞれ入金行、支払行を追加し、直接処理を行うことが可能。追加した入金行、支払行は入金伝票、支払伝票に反映されます。

◎資材から製品を組立て!
生産伝票を作成すると、完成商品の在庫が増え、資材の在庫が減少します。資材を仕入れ、組み立ててから商品として販売するような場合の在庫管理も万全です。

◎売掛請求・買掛支払管理
売上伝票で入力した締日をもとに、請求書を発行できます。締日を設定して、ボタンを押すだけで自動で請求書が発行されます。締日は一ヶ月に複数の締め日(例:1〜15日、16〜末日)を自由設定でき、さまざまな取引条件に対応することが可能です。また同様の操作で、支払明細書を発行することが可能です。

◎在庫管理
一覧形式で、検索しながら実在庫入力を行うことが可能。バーコード付の棚卸表を印刷して、バーコードで検索抽出を行いながら、棚卸入力を行うこともできます。在庫に変動があった場合のログを残すことも簡単です。


ホームへ┃プライバシーポリシー┃免責事項
Copyright(C)2003 MAGREX Co.,Ltd. All rights reserved.